ロゴマーク Gemini編その1

kentaiga915

あてもなく開始したこのブログですが、まだ作りかけの仮営業状態です。今日はロゴマークを作ってみました。デザインセンス皆無なのでここは流行りのAIに頼ってみようと思います。「63歳からの成長記録」というブログをはじめました。題名を入れたロゴマークを作ってください。派手な感じではなく、落ち着いた感じのデザインでお願いします。」というお題、プロンプト?でお願いすることとしました。

まずはGoogleのGeminiから。日本ではジェミニ(いすゞの車か?)と読むのが正解だそうです。英語ではジェミナイのように発音するようです。こんなことをするから日本人は英語を読めるけど話せないなんて言われるんでしょうね。ということでお願いします。

なんか違う。題名が間違っているので訂正をお願いしました。

まだ変です。もう一回訂正をお願いするとなんと。「申し訳ありません。画像生成ツールが特定の日本語の文字を正確に表現するのが難しいという問題があり、ご希望の題名をうまくロゴに反映させることができませんでした。」どうやら日本語が苦手みたいです。文字なしで作成してあとで自分で文字を入れてみてはどうでしょうかと提案されました。なるほどさすがAIは賢い!

そこでロゴのみお願いしました。

なんかあっさりしすぎだなあ。納得いかないのでさらに続くのですが画像がこれ以上入らなくなってきたのでまた次に続く。それではまた。

今日のまとめ

Geminiはジェミニです。

ABOUT ME
管理人(サンプル)
管理人(サンプル)
駆け出しブロガー
〇〇生まれ〇〇出身。〇〇〇〇の最新情報を皆様にお届けすべく、日々奮闘中です。
趣味は〇〇〇〇。〇〇〇〇も得意です。 〇〇について発信中です!
記事URLをコピーしました