ロゴマーク Gemini編その2
kentaiga915
63歳からの成長記録
ジェミニくんがちょっと残念な結果になったので次はMicrosoftのCopilotを試してみましょう。今流行りのChatGPTはアカウント作成するのが面倒くさいのでまだ使ったことがなくまた今後の課題としておいておきます。CopilotはWindowsに統合されているので以前から職場内新聞の新年挨拶文を書くのに使ってみたこともあります。ではまた同じ注文をしてみました。
さすがはマイクロソフト様。ちゃんと日本語が入っています。やっぱり成長記録といえば草木なんですね。AIは違えど発想は同じなんですね。Geminiで最初に出てきた石が気に入ったので石を突き破ってもらいました。
これいいじゃない。と思ったら何かしらおかしい。あ、漢字が変だ。もう一回、よくわからないが最新のGPT-5がCopilotで選べるみたいなのでやってみました。
なんかひょうたんみたいな形になった?もう一回もどって漢字を直してもらうことにしました。ところが毎回微妙に感じが変になってその挙げ句がこの通り・・・・・
結局直せない、しかも石がいつの間にか帽子になってる。帽子から草が生えてる。もう諦めました。先のひょうたん型はよく見たら赤ちゃんの顔型みたいで可愛く見えてきたのでこれでいくことに決めました。
今日のまとめ
やっぱり日本語は難しい